日記CORESERVERに設置したWordPressで500エラーが発生 CORESERVERでWordPressの管理画面へのログイン時に500エラーが発生していたので、その回復方法をメモ。 2カ月ほど前からこのため、ブログの管理画面に入れなくなっていた。サイトそのものは普通に表示されているのに、いざログインしようとするとの500エラーが発生するのだ。 2016.03.14日記
日記Piwik を設置して、トラッキングしてみる 契約しているサーバー会社が無償で提供しているサブドメインにPIWIKを設置し、このマイナーブログへの訪問状況を可視化できるようにした。 2015.10.17日記
日記もう少しこまめにメンテナンスしてみるか… 今日、このブログの管理画面を開いてみたら、WordPress4.2が利用可能との通知が出ていた。 4.11に更新して、まだ一週間ほどなのに... あまり更新の間が空いて、不具合が出るのも嫌なので、すぐさま更新した。 4.2では、Tumblr.comからの貼り付けが良くなってるとのことなので、そのうち試してみよう。 ついでに、サーバー側のPHPも5.6のFAST-CGI版に変更した。 以前はFAST-CGIを使ったら、エラーが出まくってたが、今のところ問題なく動作しているようだ... 2015.04.24日記
日記ValueServer への WordPress のインストールで不具合 デジロックの比較的新しいホスティング・サービス ValueServer では、2013年11月15日(金)まで、30日間無料で試用できるキャンペーンを行っている。キャンペーン・バナーでは 初期設定費用も無料とも読むことができるが、試用期間が終わって本契約する際にも初期設定費用が無料なのかどうかはデジロックには確認していない。 私がいつも使っている同じくデジロックが提供するホスティング・サービス CoreServer の契約期間が12月末に更新を迎えるので、どちらを選ぶべきか... 2013.11.11日記
日記WordPress が 3.7 に。 ちょっと更新頻度多すぎ。一週間ほど前に、久々ダッシュボードにアクセスしたら、3.6.1になってたし、プラグインが7つもアップデートされてたので、嫌々アップデート。そしたら、Next Gen Gallery というプラグインが不具合を起こすようになっていたし、JetPack はなにやら AOuth を要求するようになって、新たにWordPress.com に Application の登録をしなきゃならなかったりするし... 今日、ダッシュボードにアクセスしたら、WP のバージ... 2013.10.26日記
日記システムの更新が多すぎて、投稿するのが面倒になる…. 久々に投稿する気になって、このブログの管理画面を開いたら.... WordPressは3.5.2(あまりシリアスな問題ではないようだが)になっているし、使用しているプラグインのアップデートが8件も.... データベースとファイルをバックアップしている間に、すっかり投稿する気が失せてしまった。 さて、12時15分には歯医者。シャワーを浴びて、すっきりしよう。 2013.07.06日記