本日、あわただしく引越しを終えた。今まで借りていた部屋を返すに当たり、不要となった以下のものを廃品回収業者を使って、処分した。
処分するに当たり、何件か電話をかけて、引っ越し荷物の搬出日に同時に処分したい旨を説明した。また、合わせて、どのようなものを処分するのかについても説明した。
結果から言えば、廃品回収業者の価格、あるいた対応は不透明、いやむしろ機会を見つけてはふっかけてくるものだと強く感じた。
処分品のリストは以下のとおり。
- スチール事務机(180㎝×75㎝)×1
- 椅子×1
- 21インチディスプレイ×2(ブラウン管)
- 17インチディスプレイ×1(ブラウン管)
- 15インチディスプレイ×1(LCD)
- タワー型コンピュータケース×1
- MACブルーG3ケース×1
- コンピュータ周辺機器(段ボールミカン箱サイズ)×2
- 21インチ地上波TV
- 木製2段ベッド(分解済/マット無)×1
- 2人用ソファー×1
- 2口ガスコンロ×1
- 布団セット×2
- 洗濯機×1
見積を依頼したクリーンクルーの対応
- 当方 引越当日に廃品を処分したいので、廃品回収の事前見積を依頼したい。
- 相手 当社は都内を処分車が循環している。処分する時に連絡をくれれば訪問して見積り、価格が折り合えば回収する。
- 当方 その日は転出当日なので事前見積をお願いしたい。でないと、処分できない可能性がある。
- 相手 それはできない。
- 当方 では依頼できない。さようなら。
自分から処分できなくなる可能性を選択するなんてことは考えられない。
正直、ここに依頼したら、予想に反して大幅に高くても頼まざるをえなくなる。
処分を依頼した城西総合サービスの対応
事前見積段階
- 当方 引越当日に廃品を処分したいので、廃品回収の事前見積を依頼したい。
- 相手 どのようなものを処分するのか教えてくれ
- 当方 上リストを説明、ただしTVの処分を言い忘れる。
- 相手 1t社に作業員2名で5万5千円、 ブラウン管ディスプレイ1台あたり1千円×3、2階だから+5千円、洗濯機の処理は+5千円で合計6万8千円、もし1tを超えるようだとその分追加処分費がかかる。
- 当方 (まさか1tを超える訳ないしと思い)了解した。それで依頼する。
処分当日
- 相手 いやぁお客さん、昨日はゴミ屋敷の処分で、背丈くらいある溶けて固まったゴミを片づけたんですよ。掘り出してゴミ袋に入れていくんです。まあ慣れてるから平気ですけどね。2部屋あったうちの1部屋の2/3超えた段階で10万を超えたのでそこで作業を止めました。
- 当方 うん?残りどうするの?
- 相手 誰か行くでしょう。きっとまた行かなきゃいけないだろうな。
- 相手 あーお客さん、テレビは処分費4000円かかるんですよ。
- 当方 了解した。お願いする。(あれ、ディスプレイは1千円なのに?)
- 相手 (最後に残った段ボール1箱を残して)ああ、これ1t超えちゃうなぁ。今までのでもう1tちょっと超えてるくらいですよ。別便頼んでいいですか?
- 当方 それくらい載せてよ(中身は内蔵IDEハードディスク5台とエプソンの家庭用プリンタ)
- 相手 いやぁ、法律うるさいし、ええわかりましたお客さん、あと4千円ください。合計で8千円。こっちは勉強できても1千円までです。会社もうるさいし。
- 当方 もういい、払うから持って行ってくれ。
- 相手 はい、じゃあ、合算で領収書出しますよ
- 当方 (あれ、会社うるさいのに、追加費用どう説明するんだ、こいつ?)
ゴミ屋敷の一部屋の半分くらいの費用を払ってなんとか引き取りは終わった。
今後絶対廃棄業者には依頼しない。日にちがかかっても、引き取りシールを買って公共の廃棄処理を依頼するぞ。
Comments on 廃品回収業者の手口?